平成22ǯ02月01日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
11時30分頃にスタジオ入り。今日は、17時30分まで予定がぎっしりある。
- 12:00-12:30 初号
- 13:30-15:30 新シリーズの打合せ
- 15:30-16:00 リンかけラッシュチェック
- 16:00-16:30 本編ラッシュチェック
- 16:30-17:30 美術仕上げ打合せ
29時30分頃、業務終了。
_ 初雪
夕方頃から雪になった。この冬の初雪。
平成22ǯ02月02日 [長年日記] この日を編集
_ も兵衛
なにやら、向かいのゲームセンターのUFOキャッチャで、ウサビッチの 人形を見つけたらしい。夕方、挑戦したようだが、取れなかったようで ご不満である。
夜。今度は、パソコンの調子が悪いとかでメイルが来る。ちょこちょこ メイルのやりとりをしていたら、直ったみたい。良かった良かった。
平成22ǯ02月03日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
13時前にスタジオ入り。食堂でたなかんらとご飯を食べる。
14時30分から3話のラッシュ。16時30分から439話のラッシュ。あとは、 ひたすらカットのチェック。
夜、CMのセルが漸く上がって来たので、チェックすると修正がされてない。 とりあえず、一度撮入れしてしまう。
深夜、制作プロデューサと話をする。今年も忙しそうである。
なんだかんだで、29時過ぎに業務終了。
_ 落語
柳家小三治の「禁酒番屋」を聞く。面白かった。
_ スターシップ・オペレーターズ
昔、観たやつ。ちょっと面白そう。
_ 今日も雪
少し積もった。
平成22ǯ02月04日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
13時頃にスタジオ入り。久田さんと黒柳さんとお昼を食べる。
17時から本編とCMのラッシュ。あとは、基本的に通常業務。
夕飯は、えんどうさんと一緒に食べる。
28時過ぎに業務終了。はやく帰りたい。
_ スターシップ・オペレーターズ / Starship Operators
1話と2話を観た。まあまあ、面白かった。登場人物が多くて 誰がだれやら分からない。
_ USAVICH プーチン ゆらゆらソーラー
も兵衛にあげたら踊って喜んでくれた。良かった良かった。
平成22ǯ02月05日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
11時30分からラッシュだったので、それに合わせてスタジオ入り。 本編のラッシュの後、CMのラッシュも見て、こっちは完パケ。
それが終わったところで、堀田さんと早々と食堂へ行き食事。途中で 守衛さんも合流して一緒に食べる。で、急いで戻って来て、14時ぎりぎり まで原画チェック、っていうか、超ラフ原チェック。 これで動仕出しなんてあり得ん。憤懣やるかたない。
14時30分から、リンかけのラッシュ。16時から予告編集。 今回の予告はまあまあ。
夕飯は、そのださんとRPGツクールとか、PC-9801とかの話で盛り上がりながら食べる。
あとは、通常業務。27時30分頃、業務終了。
_ キンカンは美味しい
も兵衛が何やら小さいミカンを洗っているので、何それ、ミカン?と 聞くと、キンカンという答えが返ってくる。1個、食べると差し出されたので 有り難く頂く。
どうやって食べるのか、皮を剥いて食べるのか、と、実をしげしげと 見つめながら考えるが、も兵衛が洗っていたんだからこのまま食べるの だろうと意を決してかじってみる。と、美味しい!特に皮が甘くて美味しい。 調子に乗って半分くらいかじったら、種の周りがめっちゃ酸っぱくて ひょーっとなった。
そして、23時30分頃、夜食を買いに西友へ行くと、食品売り場にも兵衛の 姿が。新プリキュアとか、かいじゅうたちのいるところとか、4話とか6話 とかについて、三四十分、語る。お互い、イチゴと夜食が食べたいので 適度に切り上げて帰る。
_ スターシップ・オペレーターズ / Starship Operators
3話と4話を観る。3話で思わず目に涙を浮かべる。なかなか面白いかも。
平成22ǯ02月07日 [長年日記] この日を編集
_ テレビ
朝起きて、プリキュアとドラゴンボールとワンピースを見る。 プリキュアは、今日から新しいハートキャッチプリキュア。 気合い入りまくりの力強い映像で、期待せざるを得ない出来ばえ。
_ テニスと仕事
11時30分頃スタジオ入り。一度家に行って、靴とかを取って来る。 帰り道でのんさんに会ったり、ファミリーマートの新装開店に ゴレンジャー風の衣装を着た人々がいるのを見たりする。
ちょっと仕事をして、13時からテニス。冷たい風が強く吹き、めっちゃ寒い。 17時まで、みっちり4時間やる。今日は、テイクバックを早く取ることを学んだ。
それから仕事をして、20時30分頃、業務終了。
_ スターシップ・オペレーターズ / Starship Operators
6話の残りを見る。里見レンナ、死す。深い悲しみを覚える。 5話から6話の「グレート・エスケープ」は、なかなかの構成。 キスカの帰還をわざわざ描かないところとかに好印象。
_ 井上雄彦 リアル
7、8、9巻を読む。8、9巻は初読。
平成22ǯ02月08日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
12時からのラッシュに遅刻しそうになり、家から駅までダッシュ。 更に、地下2階から地上2階までの1分乗換を筋肉痛の体ながらも 猛ダッシュで達成。なんとか、遅刻せずにスタジオの前までたどり着いた ところで、何の因果かも兵衛にスイと自転車で抜かれる。
ラッシュチェック後、たなかんらと昼食。ハートキャッチプリキュアに ついて語る。
14時30分からの初号と17時30分からの初号の他は、通常業務。
夕飯は、ソノダさんと食べる。また98の話とかをする。
28時30分頃、業務終了。
_ スターシップ・オペレーターズ / Starship Operators
7、8、9話を観る。局地の戦場と、背後の大きな政治の動きを 交互に見せる構成は、常套手段とはいえ上手くいっている。 全13話のためか、どうしても展開が早い。
平成22ǯ02月09日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
13時頃スタジオ入り。昼食はタナカンらと食べる。
14時15分からリンかけラッシュ。16時から本編ラッシュ。他は、通常業務。
夕食は、えんどうさんと伊藤さんと一緒に食べる。脚本家の話や、 プロデューサの話が面白い。最後にプリキュアの話になる。 第1話の終わり方。僕も少し引っかかっていたのだが、やはり議論の余地はあるらしい。
24時頃から26時くらいまで、スタッフルームで監督らとだべる。たまにはいいかもしれない。
29時30分頃、業務終了。
_ スターシップ・オペレーターズ / Starship Operators
第10話、サドン・デスを観る。主人公の彼氏が死んでしまう話なのだが、 相変わらず抑えめの演出。小津調といえば小津調か。
ラスト、主人公が初めて涙を流すとき、その涙が無重力空間を漂うところが印象的。そして、このリアリティが、この作品のリアリティなのだ。
平成22ǯ02月10日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
昼頃、スタジオ入り。食堂で食事。
17時30分からワンピのラッシュチェック。長引いて、夕食は食堂で食べられない。
20時過ぎから、応接室でキャラクタデザインの打合せ。
なんだかんだで33時過ぎに業務終了。
_ も兵衛のメイル
24時前くらいにも兵衛からメイル。後でご飯買いに行こうというもの。 僕も夜食を買いに行くので快諾。ところが、その「後で」がなかなか来ない。 なんだかんだで27時過ぎ、ようやく買い物に行く。西友よりのセブンである。 久しぶり。
何がそんなに時間が掛かったのかと思ったら、何やら大きな原図を作りつつ シートをつけていたらしい。どんな大作が出来るのやら。セブンでも兵衛は、 とことん食べたくなったものを買い集めたがために統一感の無い食べ物が集まっている。僕は、おにぎりと雑炊とポテトサラダ。買い物の途中で、 映画の東京オリンピックの話題になる。つづきをまだ 観てないねという話だ。お互いに忙しいから。
ことにも兵衛忙しいようだ。前売り券を買ったのに、映画を観に行く暇が ないらしい。五右衛門ロックも観に行けないらしい。かいじゅうたちの いるところも観に行く見通しが立たないらしい。かわいそう。
買い物を終えて、僕の席で一緒にご飯を食べる。ポテトサラダを分けて あげようと思ったけれど、植物油脂が入ってたのと、マヨネーズのため 却下。僕は、も兵衛のキャベツのサラダを貰う。ごま油ドレッシング。 も兵衛は、昔、ごま油も駄目だったらしい。アナフィラキシーみたいに なっちゃってたらしい。そういえば、僕も鶏肉でアレルギーになったことが あった。
レイトン教授やワンピース麦わら劇場の話をしたりする。麦わら劇場の ロビンの不出来具合や、ワンピース総集編ログブックの不出来具合を ひとつひとつ突っ込むも兵衛。しかし、10thトレジャーは熱心に読んで いた。
外が明るくなった頃に解散。めいめいが仕事をして、先にも兵衛が 僕のところへさよならを言いに来て、帰る。それから少しして、32時30分頃 仕事を終えようかとしたところ、携帯がなる。メイルである。も兵衛から。 今度は、相談事。なかなか回答が難しいが、なんとか返信して、僕も帰った。
平成22ǯ02月11日 [長年日記] この日を編集
_ スターシップ・オペレーターズ / Starship Operators
第11話、リターン・マッチを観る。面白かった。盛り上がったし、 痛快だった。
_ も兵衛
も兵衛の帰り際にちょっと喋った。お疲れの様子。がんばろう、も兵衛。
平成22ǯ02月12日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
最後は力技の編集でなんとかする形になってしまったが、とにかく完パケした。
_ スターシップ・オペレーターズ / Starship Operators
第12話 WAR CRY、最終話 MOMENT OF TRUTH を観た。昔観たときも 確かラスト3話が面白かった印象が残っていたのだが、2度目の視聴となった 今回も同じだった。
特に12話のラストの意味深な結城シメイの台詞の演出などは秀逸。 13話のラスト、エンディング主題歌に乗せた演出も絶妙。 最終話は、シノンの活躍が少し少なかったように思えるのが残念かも。
今観ると、CGは非常に見劣りする一方で、モニタ内の映像なんかは、全然 褪せて見えない高いレベルにあると思う。全体的にキャラクタの芝居の作画は 辛いものの非常に満足出来る内容なのは、やはり演出が良いからか。
こういう静寂の中にも高揚感のある作品が作りたい。
_ E-mail from MOHE
体調が優れない様子のも兵衛から、28時頃にメイルが来る。 しっかり休むことをお薦めする。
平成22ǯ02月13日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
14時にスタジオ入り。通常業務のみ。29時30分頃、業務終了。
_ 新・三銃士
面白い展開。ボナシューの正体がばれるところのもったいぶる演出が巧み。
_ シネマハスラー
宇多丸の「レイトン教授と永遠の歌姫」、「宇宙戦艦ヤマト復活編」、 「仮面ライダー ディケイドVSW 2010」、「ワンピースフィルム ストロングワールド」、「500日のサマー」を聞く。面白かった。
_ ラブリーボーン
いまいちだった。
_ も兵衛
ラブリーボーンを見終わってスタジオに帰ってくるなり、も兵衛に遭遇 したので、軽く映画の報告。その後、メイルで少し話す。
平成22ǯ02月14日 [長年日記] この日を編集
_ 半休
朝、ハートキャッチプリキュアを観て、とりあえず寝る。 起きて、ドラゴンとワンピのビデオを観たりする。夕飯食べて、 お風呂に入って、出勤する。
_ バレンタイン
スタジオに着いたら、チョコクッキーが置いてあって、わーい。 でも、贈り主の名前が無く悩んでいたら、ほどなくその人からメイルが来た。 どうもありがとう。
_ BANKの感想
が、聞きたいというも兵衛のリクエストにお応えして、メイルを送る。 その返信で、手裏剣の謎が解けた。
平成22ǯ02月15日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
11時30分頃、スタジオ入り。11時50分からリンかけラッシュ。続けて、 音つきチェック。残りのリテイクは16カット。
お昼ご飯は、若手アニメータのみんなと食べる。
14時から初号。14時30分から全体会議。17時頃に終わって、すぐに作打ち。 それが終わると丁度、夕飯の時間だったので食堂へ。
高橋くんとワンピについて話しながら食事。
あとは、通常業務。29時に業務終了。
_ ポスト・バレンタイン
朝、スタジオに来ると、机にバレンタインの贈り物が一つ。 そして、夕方にもスタッフルームの女性トリオから頂く。 お返し、頑張ります。
_ 格闘中!にメイルですか
納品が迫り、カットと格闘中のも兵衛から、26時30分頃のを皮切りに 立て続けにメイルが飛んで来る。大丈夫なのかな。いや、そんな訳は無い。 がんばれー。
平成22ǯ02月17日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
13時頃にスタジオ入り。すぐに食堂で食事。
14時からラッシュチェックだと思って構えていたら、13時45分に変更に なっていたのを忘れてて、うっかり遅刻。すみません。
15時から編集。テンポ良く進み、18時30分ころに終わる。
そこからは通常業務。
29時、業務終了。外は雪が降っている。
_ 大変なのは隣
原版当日にならないとセルが上がってこないカットが2つもある非常事態。 死にそうなメイルが、1度、2度と入ってくる。
平成22ǯ02月18日 [長年日記] この日を編集
_ 台風一過のような
原版終わっても編集が襲って来て、気が抜けない時間が今日も続いたと思われるけれど、21時半くらいに帰宅メイルが来たので、よかったよかった。
平成22ǯ02月19日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
13時半にスタジオ入り。
14時半からラッシュ。4カットだから完パケるかと思いきや2カットリテイク。
16時半くらいからアイキャッチの打合せ。
17時半からさっきのリテイクのラッシュ。ついに完パケ。
後は通常業務で、30時頃終了。
平成22ǯ02月23日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
寝過ごして、14時頃スタジオ入り。それから机でご飯を食べて、 15時頃、ノートパソコンのリプレイスをする。
16時30分から美仕打ち。終わると18時30分であっという間に夕食の時間。 西友でお弁当を買って、さくさく食べて仕事をする。
通常業務をこなし、夜食は、シネマハスラーを聞きながら食べる。
通常業務が終わったところで、アイキャッチのコンテを描き始める。 28時30分頃、またまたお腹がすいたのでスリーエフに買い物。
結局、30時まで仕事して終了。
_ ノートパソコンのリプレイス
リース期間切れのため入れ替える。ThinkPad から HP のノートになった。 取りあえず、デザインは良くなった。
_ 買い物とおしゃべり
アイキャッチのコンテは、7分じゃなくて7秒。
能登塩プリンは、おいしい。
かいじゅうたちのいるところは、だめだめ。
インビクタスは、…。
スキーは苦手。
中野はラーメン激戦区。
などなど
平成22ǯ02月24日 [長年日記] この日を編集
_ 仕事
12時半頃スタジオ入り。
社食で、久しぶりにヨウちゃんとナギちゃんと一緒にご飯。 寺島進が話題に上るが、誰だか分からない。
午後からは原画チェック。16時からCGモデルの打ち合わせ。17時過ぎに スタッフルームに戻って来て、ちょっと原画チェックしたら、夕食。 こっちはまた久しぶりに、えんどうさんといとうさんと食事。
4時間半しか寝てないとやはり、夕食後に眠くなる。だが、19時から 作打ち。で、その後は通常業務。
あとは、大体通常業務で、28時頃、業務終了。
_ ジブリがいっぱいSPECIALショートショート
ひさださんに貸して頂いた。夜食はこれを観ながら食べる。 前にも一度観たことがあったけれど、やっぱり良いわ、これ。
_ Thunderbird の Lightning で Google カレンダーを
使うための設定をしてみる。上手く行っているように見える。
平成22ǯ02月27日 [長年日記] この日を編集
_ 映画「交渉人」
も兵衛にDVDを借りたのです。F・ゲイリーグレイ監督、 サミュエル・L・ジャクソンとケビン・スペイシーの「交渉人」。 めちゃめちゃ面白かった。
_ 映画「交渉人」をもう一度観る。
今度は、字幕で観る。
平成22ǯ02月28日 [長年日記] この日を編集
_ 佐藤先生還暦お祝い兼同窓会
自分の将来が見えたような感じがしたのと、みんなそれなりにちゃんとした 人生を送っていて、みんなに会えた喜び半分、へこんだの半分だった。